【人生が変わる】ゴルフは楽しい!ゴルフで経験する7つの特徴とは?

当ページのリンクには広告が含まれています。

「ゴルフって何が楽しいの?」

「ゴルフの魅力が分からない。」

「人生変わるって本当?」

ゴルフを勧められたり、始めようとした人が「ゴルフって本当に楽しいの?」と疑問を抱くケースは非常に多いです。

私はゴルフを初めて20年以上経ち、今では生きがいになっているスポーツですが、初めは「本当におもしろいのか?どうせ途中で辞めるだろ。」と思っていました。

そこでこの記事では、全くの初心者でも「ゴルフって楽しそう」と思えるような特徴を7つ解説します。

この記事を読めば「ゴルフを始めるメリットや、ゴルフを楽しむヒント、コツ」が分かります。

私が20年以上かけて培ってきたゴルフのノウハウや経験を凝縮しました。ゴルフで人生が変わりたい人は最後まで読んでください。

執筆者

藤本敦司

・高校、大学時代にゴルフ部として活動。
・2017年、2018年にクラブ選手権を連覇。

・ベストスコアは69。

自身の経験をもとに、ゴルフ上達に役立つ情報を配信しています。

目次

ゴルフは本当に楽しい!|特徴7選

「仕事の日、朝起きるのがつらい。」

「まだ眠たい、もっと寝ていたい。」

そんな風に思っていませんか?私もサラリーマンの頃は同じように思っていました。

藤本敦司

深夜まで仕事して帰宅したらすぐ寝て起きたらまた仕事。
正直起きるのしんどいですよね。

しかしゴルフの当日は、あれほど苦痛だった朝なのにスッと起きます。しかも仕事の時よりも早起きです。

早起きしてまで熱中するようなことは大人になってからはありませんでしたが、私の場合ゴルフだけは違いました。

つい早起きしたくなるようなワクワクする魅力をゴルフは持っているのです。その魅力について以下の内容の解説をします。

7つのゴルフの魅力

1.自然豊かなゴルフコースでストレス解消
2.上手くできたときの爽快感、自分の成長を感じられる
3.楽しすぎて中毒性がある
4.老若男女国籍問わず、幅広い年齢層で楽しめるスポーツ
5.適度な運動になる
6.コミュニケーションが取りやすい
7.おしゃれな着こなしを楽しめる

ひとつずつ見ていきましょう。

自然豊かなゴルフコースでストレス解消

自然たっぷりのゴルフコースでのプレーは、ストレス解消に非常に効果的です。

ゴルフは歩行やスイングなどの運動を伴い、体を動かすことでストレスホルモンが減少する効果があります。

私自身普段は市街地でくらしているため、自然豊かなコースでプレーすると心が穏やかになり、仕事のストレスも吹っ飛びます。

自然の中で体を動かすことで心身ともにリフレッシュできるため、ゴルフは仕事と家事に忙しい働き盛りのあなたにとって優れたストレス解消法の一つです。

藤本敦司

緑もいっぱいで遠くを見るので目にやさしいです。
普段パソコンを長時間使う人にもおすすめ。

上手くできたときの爽快感、自分の成長を感じられる

思い通りの球が打てた時の爽快感や、自分の成長を実感できる体験は、ゴルファーにとって大きな喜びとなります。

仕事していて上手くできたときの爽快感を味わった人は多いと思います。

例えば初めてのプレゼンで「分かりにくい」と上司から指摘。しかし試行錯誤を繰り返し、再チャレンジした結果「素晴らしいプレゼンだった」と褒められた経験はありませんか?

私自身初めてスコアで100を切ったときは、喜びに震え、もっと練習を頑張ろうと思いました。

藤本敦司

何度もスコアカードを見てニヤニヤしたのも事実

仕事で昇進したい、年収をアップさせたい、様々な自己実現欲を持っていると思います。

ゴルフも同じです。もっとボールを飛ばせるようになりたい、もっといいスコアでプレーできるようになりたい。

飽くなき自己実現欲が湧いてくるのがゴルフのすばらしいところです。

楽しすぎて中毒性がある

ゴルフは非常に強い中毒性を持ち、プレーヤーを長期的に刺激し続けます。

【ゴルフ禁止令】

ゴルフ禁止令とは、スコットランドの王であるジェームズ2世が1452年に発令したとされるものです。

ゴルフを禁止にした理由は、家臣がゴルフに熱中しすぎて稽古をサボりだしたため。それだけゴルフには中毒性があることを物語っています。

現代では「ゴルフ熱」という言葉もあり、ゴルフを始めた人が気が狂ったかのようにハマってしまう現象です。

あなたの周りに暇さえあればゴルフスイングの話や振る仕草をする人はいませんか?ゴルフ中毒にかかっている人は身近にたくさん存在しています。

中毒と聞くとマイナスのイメージがつきますが、裏を返せばそれだけ楽しいということです。

藤本敦司

ゴルフのブログを書く私も中毒者です。

老若男女国籍問わず、幅広い年齢層で楽しめるスポーツ

ゴルフは年齢や性別、国籍に関わらず、幅広い層が楽しむことができるスポーツです。ゴルフを予約する際、年齢や性別で区別されることはありません。

日本のプロゴルフ界では、毎年12月に男子、女子、シニアの3団体が競う「3ツアーズ選手権」が開催されており、世代や性別の垣根を飛び越えた試合を展開しています。

会社でも年配層はゴルフをする人が多いため、私が新卒で会社に入社したときはゴルフの話題で幅広い年代の方とお話する機会がありました。

社内で顔が広いと仕事がしやすくなるので、ゴルフをしていて本当に良かったと思います。

藤本敦司

もちろん、恋人とデートや、夫婦でプレーすることもおすすめですよ。

ゴルフは適度な運動になる

ゴルフは自然を相手にするスポーツでとても良い運動になります。

スイングするだけでなく、広大なゴルフコースを5時間ほど歩き回り、時には走ることも。一日の活動量は相当です。

実際に私が2023年5月1日にプレーした際、歩数を計測したところ1日の合計は「17157歩」でした。

ゴルフ場以外では2000歩ほど歩いているので、15000歩くらいはゴルフで歩いている計算です。

15000歩の消費カロリーはおよそ550キロカロリーになるそうですよ。550キロカロリーはご飯1合分くらいのカロリーなので、結構な消費カロリーだと思いませんか?

藤本敦司

消費カロリーは以下の条件で想定しています。
「男性」「身長174センチ」「体重66キロ」

コミュニケーションが取りやすい結論

ゴルフはプレー中にコミュニケーションが取りやすいスポーツです。

ゴルフは他のスポーツと比較してプレー中の待ち時間や歩く時間が多く、その間にプレーヤー同士で会話を交わす機会が多いです。

ビジネスの場でのゴルフは、深いコミュニケーションの絶好の機会であり、良好な関係の構築に役立ちます。

有名なシーンでは、2017年11月に来日中のドナルド・トランプ元米大統領と安倍晋三元首相に、プロゴルファーの松山英樹が加わったゴルフ外交です。

お勤めの会社で接待ゴルフや社内コンペがあると思いますが、そこでお客さんや上司との距離を一気に縮めるチャンス。

ゴルフはプレーの性質上、コミュニケーションが取りやすく、交流の場としての役割を果たしています。これはビジネス関係の構築や異なる文化間の交流にも貢献しており、ゴルフの社会的な価値を高めています。

藤本敦司

もちろんデートにも最高ですよ!

おしゃれな着こなしを楽しめる

ゴルフは、男女ともにおしゃれな着こなしを楽しめるスポーツです。ゴルフにはユニフォームがないため、自分の個性に合ったウェアを選んでプレーを楽しむことができます。

近年ゴルフウェアはファッション性が高く、スポーツブランドだけでなく、ファッションブランドも参入しています。

またプロゴルファー達は競技だけでなく、そのファッションセンスでも注目されます。彼らの着こなしは、多くのアマチュアゴルファーに影響を与え、ファッションのトレンドを形成しています。

ゴルフはスポーツとしての楽しみだけでなく、ファッションを楽しむ場としても魅力があります。男女問わず、自分のスタイルを表現できるゴルフウェアの多様性は、ゴルフをより魅力的なスポーツにしています。

藤本敦司

昔のウェアは正直ダサかったです。
しかし、最近のウェアはタウンユースできるほどおしゃれ。

時には楽しくない|ゴルフのデメリットについて解説

ゴルフの魅力をお伝えしましたが、良いことばかりではありません。

この章ではゴルフを辞めたくなる瞬間やデメリットを以下の内容の解説をします。

ゴルフを辞めたくなる瞬間、ゴルフのデメリット

1. 100切りがなかなかできない
2. 教えたがりの人がいる
3. お金と時間がかかる
4. 迷惑なゴルファーと一緒にプレー

ひとつずつ見ていきましょう。

100切りがなかなかできない

100切りとはゴルフのスコアが99以下でプレーすることで、ここを目標にしている人は多いです。

しかし100切りは、アマチュアゴルファーの多くの人が挫折する大きな壁になっています。

ある調査では、100切りできていないゴルファーは全体の68%だそうです。日本の国土の大部分が森林で、その割合は67%。つまり大部分のゴルファーが100切りできていません。

私の場合、1年で100を切ることができましたが、安定して100を切るにはそこから半年はかかりました。

100を切るまでがとにかく大変なので、そこで辞めてしまう人が多いのは事実です。しかしそこを乗り切ることで、ゴルフの楽しさは加速的にアップします。

\ 本気で100を切りたい方はコチラをチェック!/

藤本敦司

一緒にがんばりましょう!

教えたがりの人がいる

練習していると見知らぬ人が教えに来ることがあります。これは「教え魔」とよび、そのほとんどがご年配の男性であり非常に厄介な存在です。

厄介な理由は「頼んでもいないのに教えに来る」、「時間が長い」、「間違ったことを教えている」ことです。

私も昔に遭遇したことがありますが、正直ありがた迷惑でした。

一番の対策はインドア練習場を活用することです。

おすすめのインドア練習場8選はコチラ

藤本敦司

個室があればより安心ですね。

高い技術と知識のある専門のコーチに指導してもらえるため、特に100を切りたい初心者ゴルファーにおすすめです。

インドア練習場は本当におすすめです。近年店舗数も増えてきており、今後ますます身近な練習場になるでしょう。

打ちっ放しならゴルフの上手い知り合いと一緒にいくことです。教え魔は自分より上手な人には寄ってきません。

もし自分の周りに上手な人がいなければ3人以上で行けば大丈夫です。

藤本敦司

女性なら男性と一緒にいきましょう。夫や彼氏がベストです!

お金と時間がかかる

ゴルフはお金と時間がかかるスポーツです。ではどれくらいのお金と時間が必要になるのでしょう?

費用

以下は練習費用ラウンド費用の年間試算した結果ですのでご覧ください。

試算結果:388,000円/年

30代会社員の月収くらいの費用です。用品費も加えると、400,000円はかかります。

時間

時間について以下のとおり練習時間ラウンド時間に分けて試算しました。

練習時間:316時間/年

仮に月曜日から金曜日まで毎日1時間読書の時間に充てれば、1年間で300時間読書できる計算です。

300時間あれば何冊分読書できるでしょうか、なかなかすごい時間ですね。

お金や時間がかかりすぎてゴルフ辞めたという人も多いので、コストがかかることはしっかり頭にいれておきましょう。

迷惑なゴルファーと一緒にプレー

ゴルフは原則1人でコースをラウンドすることはできません。そのため、時には迷惑な人とも一緒にプレーすることがあります。

以下は迷惑ゴルファーの行動パターンです。

1. スコアをごまかす
2. ズルをする

3. 他人が打つときに大声で話す
4. 同伴競技者がまだ打っていないのに、勝手に先に行く
5. バンカーショットした後、砂を均さない
6. グリーンを靴で意図的に傷つける
7. ゴミをゴミ箱に捨てず、コースにポイ捨て
8. プレーが遅い

特に1と2は最悪、ゴルファー失格です。

藤本敦司

人として信用を失うので絶対にしてはいけません!

4は案外やりがちですが、ボールが人に当たる可能性があるため非常に危険性です。

ゴルフはマナーとエチケットを守ることが前提であり、同伴競技者とお互い気遣い合うことでより楽しくプレーができます。

長年ゴルフをしていれば様々なプレーヤーと一緒にプレーすることになりますが、他人の行いは直せないので自分が迷惑ゴルファーにならないよう気をつけましょう。

藤本敦司

迷惑ゴルファーは嫌われるだけでなく今後ゴルフに誘われません。

ゴルフが楽しくなるコツ

この章ではゴルフが楽しくなるコツを紹介します。

それぞれ詳しくみていきましょう。

手軽に通える練習場を探す

上達していけばゴルフはますます楽しくなります。上達には練習が欠かせませんが、毎日練習場に通うのは大変です。

そこで手軽に通える練習場を探しましょう。おすすめは「インドア練習場」です。

理由は以下のとおりです。

・天候に左右されないので、気温を気にせず快適
・設備が豊富で効率よく練習できるため、時短で上達する
・駅近、商業施設内に立地しており、仕事帰りでも行ける

藤本敦司

インドア練習場の料金は打ちっぱなし練習場と比べて高めですが、
その分最短で効率よく上達できます。

\手軽に通える練習場を探す

ある程度基礎が固まったら、打ちっぱなしに変えるのもアリです。

目標を決めよう

目標スコア、スイングなど明確な方が楽しんでゴルフができます。

例えばダイエットや筋トレでは、「半年で5キロ痩せる」「Tシャツの似合う男になる」。このように目標を設定した方がモチベーションを高く保ったまま継続できている人は多いです。

実際に100切りが目標なら、あと何打足りないのか、何打縮めるには何が必要か、といった具合にやるべきことも明確になっていきます。

目標設定をする際、インドアゴルフスクールでコーチに相談した方がおすすめです。自分に最適な手段でアドバイスしてくれるので、安心して目標を掲げられます。

ゴルフを最大限楽しむためにもしっかり目標設定をしましょう。

自宅の練習環境を整えよう

自宅の練習環境を整えることは上達だけでなく、ゴルフを楽しむためにおすすめの手段です。

いつでも練習できる環境がそろうと練習意欲が増し、ゴルフが楽しくなります。

私の場合は、室内で振れる短い素振り用クラブを自室においており、室内での素振りが日課です。

室内で素振りが難しければ、パターマットはお手軽なのでぜひ取り入れましょう。

自分の生活の中に何気なく置いておくことで、ゴルフが身近な存在になります。

おすすめの練習器具はコチラ

上達はもちろん、常に触れあうことで楽しさを超越してゴルフが自分の一部のような存在になっています。

ゴルフを身近におくこと

一番の効果的なのはゴルフを身近におくことです。スマホは体や生活の一部になっていませんか?それと同じことをします。

私を具体例に出すと以下の通りです。

・練習器具を自室に置く
・スキマ時間に素振り
・ゴルフニュースを毎日見る

上達はもちろん、常に触れあうことで楽しさを超越し、ゴルフが自分の一部のような存在になっています。

私も立派な「ゴルフ中毒者」です。

ゴルフを楽しむコツは、スマホを常に持ち歩くようにゴルフも常に自分の手の届くところにおいておくことです。

誰からも好かれる人になろう

「また一緒に回りたい」このように思ってくれるゴルファーがベストです。

好かれるゴルファーになれば、良いゴルファーも自然と寄ってくれます。

ゴルフは楽しいスポーツです、良い仲間に囲まれるためにも自分が好かれるゴルファーになれるよう努力しましょう。

藤本敦司

私ももっと努力します!

まとめ

今回はゴルフの楽しさについて解説しました。

本記事の要約

1|ゴルフは本当に楽しい!|特徴7選
 1-1|自然豊かなゴルフコースでストレス解消
 1-2|上手くできたときの爽快感、自分の成長を感じられる
 1-3|楽しすぎて中毒性がある
 1-4|老若男女国籍問わず、幅広い年齢層で楽しめるスポーツ
 1-5|ゴルフは適度な運動になる
 1-6|コミュニケーションが取りやすい結論
 1-7|おしゃれな着こなしを楽しめる
2|時には楽しくない|ゴルフのデメリットについて解説
 2-1|100切りがなかなかできない
 2-2|教えたがりの人がいる
 2-3|お金と時間がかかる
 2-4|迷惑なゴルファーと一緒にプレー
3|ゴルフが楽しくなるコツ
 3-1|手軽に通える練習場を探す
 3-2|目標を決めよう
 3-3|自宅の練習環境を整えよう
 3-4|ゴルフを身近におくこと
 3-5|誰からも好かれる人になろう

ゴルフを始めるメリットは意外にも多いです。

ゴルフは他のスポーツとは違い、長くプレーし続けられる素晴らしいスポーツ。

良さやメリットについて理解が深まればもっとゴルフが楽しくなりますよ。

皆さんのゴルフライフがより良くなるよう、応援します!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

高校、大学時代にゴルフ部として活動。
2017年、2018年にクラブ選手権を連覇。
ベストスコアは69。

自身の経験をもとに、ゴルフ上達に役立つ情報を配信しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次